1月3日(月)の活動報告は、HSPについて書こうと思います。
正月三が日も本日で終わりです。
Facebookを見てみると、初詣に行きました!などの記事をよく見ましたが、
思い切って家でのんびり過ごす事にしました。
正直言うと、自分としては人ごみに出かける事が大きなストレスになるからです。
初詣は、混雑がひと段落ついて空いてからにしようと思います。
今回の事に付随する事ですが、今回はHSPについて書こうと思います。
最近、相談業務でHSP(ハイ・センシティブ・パーソン)の方と出会う事が多くなりました。
HSPとはざっくり言うと「敏感な人」と私は解釈しています。
敏感なので、ちょっとした物音や人の動きが気になったり、相手の心理を深読みしすぎてしまって自分自身が苦しくなる事があるという現状があります。
例えば職場や学校のランチタイム。
1人で食事している人が居たとします。
「1人で食事しているのはボッチみたいで可哀そうだから、仲間に入れてあげよう」
として仲間に入れてあげようとしても、それが本人にとっては辛い事になってしまう事もあるという事です。
対処法としては「刺激を避ける」という事がポイントの1つとなります。
誘った側からしたら「せっかく誘ったのに何だよっ!」と思う気持ちもあるかとは思いますが、そういった事が辛いと感じ人もいるので、この事が広く伝わるといいなと思います。
今回の報告は以上となります!!
コメント