簿記検定の勉強をやりました 5月7日(土)の活動報告

  • 投稿日:
  • by

450パソコンのマニュアルを見る男性.jpg
本日はSNS相談の業務がなかったので、かねてより続けている簿記検定の勉強をしました。

大まかな勉強の流れとしては、まず最初に必要な情報をインプットして、
それから問題を解いて自分の弱点を見つけながら、最後には問題を沢山解いて
試験本番に慣れるといった流れになっております。

現在の進捗状態はというとまだインプットのところでてこずっております。

簿記には独特のルールがあるのでそれが分かれば問題ないのですが、独特ゆえに
うまく自分の中に入ってこなくて自分のものにできないといったもどかしさがあります。

簿記について少し調べてみたのですが、現在私の勉強しているものは「複式簿記」といったものなのだそうです。
450辞典.jpg
その起源については諸説あるのですが、現在有力な説としては14世紀ごろのベニスの商人が始めた制度との事。
そんな複式簿記が日本に初めて採用されたのは明治時代に入ってからなのだとか。
....長い歴史を感じます。

言い換えれば「歴史の中で磨かれてきた知恵」ともいえるかと思います。
最初は覚えるのが辛くて投げ出しだくなったこともあったのですが、それだけの期間磨き続けられたものなんだなと思ったら覚えてみようかなという気になりました。

試験は6月なので実質あと1か月ぐらいのところまできました。
あともうちょっと、頑張ってみようと思います。
今回の報告は以上となります!!